fc2ブログ

カテゴリ


検索フォーム


カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

06月 | 2012年07月 | 08月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -



最新記事


最新コメント


最新トラックバック


にほんブログ村


アクセスランキング

[ジャンルランキング]
学校・教育
326位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
受験
48位
アクセスランキングを見る>>

西瓜(すいか、スイカ)



 今日も朝から相変わらず暑いですね。

余りにも暑いので、今日のおやつは、西瓜(すいか、スイカ)にしました。

夏と言ったら、やっぱり西瓜でしょう。

西瓜を食べなければ、夏が来た気がしません。

 それに、昨日のテレビでは、西瓜に塩を振り掛けて食べると熱中症予防に役立つとも言っていたので、夏のおやつとしては、西瓜がお勧めです。

 因みに、今日、私が食べた西瓜は、親戚から貰った、ラグビーという品種の西瓜です。

この西瓜は、写真を見てもらえば分かる様に、ラグビーボールみたいなユニークな形をしているのが特徴ですが、実は、形がユニークなだけではなく、甘味も十分にある、非常に美味しい西瓜です。
 
 興味が有る人は、是非、食べてみて下さ~い。

以上

http://www.blogmura.com/ ←にほんブログ村

以上





スポンサーサイト



怠け者の休日



 今日は、3連休の2日目ですが、昨日に引き続き、今日も、朝から暑いですね。

余りにも暑いので、オスカーの小屋の中で、打ち水をしました。

これで、多少は、涼しくなると思いますが、今年も、そろそろ、オスカー用扇風機等の出番かもしれません。

 それにしても、オスカーの座り方って、何か変な気がしませんか?

勿論、「お座り」と言えば、一応、ちゃんとしたお座りはするのですが、最近は、この様に如何にもだらけ切った気だるそうな、中途半端なお座りをしているか、コンクリートの床の上で寝そべっています。

何か、この座り方を見ていると、おネエ系の様な気もするのですが、気のせいかなあ~(苦笑)。

 とまあ、オスカーのことはおいといて、3連休初日の昨日は、洗濯、布団干し、数か月ぶりの部屋の掃除、網戸貼り替えと、朝から非常に多忙だったので疲れました。

 因みに、今日は、朝から大井川港で踊夏祭をやっており、そこで父が、鰻の蒲焼き弁当(700円)を買って来たので、昼食は、鰻の蒲焼き弁当を食べました。

何と、この弁当で使用されている鰻は、愛知県(三河)産なんですが、今時、国産鰻が、この値段で食べられるなんて、貧乏人にとっては、非常に有難い話です。

 しかも、この弁当のタレは、味付けが濃い目だった為、弁当の御飯に自宅の御飯を追加で入れて食べても、丁度いい味付けで、満腹感も味わうことが出来たので、お腹も心も大満足です。

 今日になって、やっと余裕が出来たので、今日明日は、ゆっくりとした休日が過ごせそうです。

しかも、休日の間は、外出しなくても済むように、昨日、おやつを買いだめしておいたので、残りの休日は、おやつを食べながら、家でゴロゴロ、だらだらしながら、過ごすことにします。

これぞ、怠け者にとっては、最高の休日の過ごし方で~す(笑)。

以上

http://www.blogmura.com/ ←にほんブログ村

以上





感電防止方法

 これから益々暑くなりますが、これからの時期は、汗や湿気、或いは雨等によって、感電事故が発生し易くなります。

そこで、今回は、ペーパー第2種電気工事士の為に、感電防止方法について簡単に説明したいと思います。

 感電は、電源→人体→電源というように、電源から出た電流が人体を経由し、再び電源に戻るという閉ループ(閉回路)が出来た時に起こります。

 その為、感電を防止する為には、この状態になるのを防げばいいので、人体への電流の流入や流出を防ぐことが重要です。

要するに、電流の流入か流出を防げば、閉ループにはならない(電流の通り道が作られない)ので、感電を防ぐことが出来ます。

このような理由で、感電防止方法としては、流入点には絶縁ゴム手袋等、流出点には絶縁ゴム長靴等の電気絶縁用保護具が使用されています。

 因みに、時々、活線(通電)状態で電気工事をする時、「ゴムは絶縁物だから家庭用のゴム手袋やゴム長靴等を使用すれば感電しない」という趣旨のことを言う人が居ますが、それは大間違いです。

家庭用品では、電気絶縁用保護具の代わりにはなりません。

家庭用品を電気絶縁用保護具として使用することは、感電する危険性が高いので絶対に止めて下さい。

以上

http://www.blogmura.com/ ←にほんブログ村

以上

癒し系貯金箱発見!!

 何時もの様に、ネットサーフィンをしていたら、ユニークな貯金箱を発見しました。

それは、(株)シャインという会社の「いたずらBANK(http://www.shine-jp.com/contents/shinki/shinki.html#itapanda)」という癒し系貯金箱です。

 この貯金箱のユニークな点は、貯金をすると、いたずら好きの犬や猫が、貯金箱から可愛い顔を出して、お金を貯金箱の中に持って行ってしまうところです。

この動作を見ているだけで癒される気がします。

 その為、この貯金箱だったら、癒されながら貯金をすることが出来るので、貯金が苦手な人でも、楽しく貯金出来る気がします。

 興味が有る人は、是非、試してみて下さい。

以上

http://www.blogmura.com/ ←にほんブログ村

以上


 | ホーム |