




大阪出張最後のイベントは、ロイヤルプリンセス号(一番上の写真)での昼食付神戸港クルーズです。
当初、私は、日程表に記載されていたこのイベントを見た時、てっきり、QEⅡみたいな豪華客船による豪華クルーズだと思い、大いに期待していました。
その為、お洒落という言葉に全く無縁のうちの会社にしては、中々、お洒落な企画だったので、うちの会社もやれば出来るじゃないかと、少しは、会社のセンスを見直しました。
ところが、神戸港について、船を見た途端、物の見事に期待が外れてしまいました(苦笑)。
何と、ロイヤルプリンセス号は、豪華客船ならぬ豪華遊覧船だったのです。
船名は立派ですが、豪華客船と豪華遊覧船とでは、雲泥の差です。
当然のことながら、昼食も豪華ランチとは程遠い、仕出し弁当とパック茶でした。
弁当は、乗船後、直ぐに食べ終えてしまいましたが、結構、美味しかったです。
昼食後は、特にやることも無く、クルーズ中、1時間ちょっとの間、ボ~と景色を見ていました。
景色と言っても、造船所や堤防が大部分で、終盤になって、やっと、空港(上から二番目の写真~一番下の写真)や倉庫等が見えた程度でした。
夜の神戸港なら綺麗な景色が見られるのかもしれませんが、昼間の神戸港は全く綺麗な景色が見えませんでした。
神戸港クルーズをするなら、昼間よりも夜の方がいいかもしれません。
神戸港クルーズが終わった後は、新神戸駅で解散となり、帰路に就きました。
一泊二日という短期間でしたが、今回の大阪出張は、それなりに楽しめたので、良かったです。
今度、私に、大阪出張の番が回って来るのは、多分、数年後ですが、次回が楽しみです。
因みに、大阪出張は、年によって行き先が異なり、有馬温泉一泊ニ日という別バージョンになる時もあります。
以上
スポンサーサイト