fc2ブログ

カテゴリ


検索フォーム


カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

10月 | 2014年11月 | 12月
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -



最新記事


最新コメント


最新トラックバック


にほんブログ村


アクセスランキング

[ジャンルランキング]
学校・教育
326位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
受験
48位
アクセスランキングを見る>>

米と御菓子を貰いました




 過日、会社の人達から、米と御菓子を貰いました。

今回貰ったのは、秋田県産ミルキープリンセス(こまちのゆめ)4.5kgと、とうきびチョコ(チョび)という御菓子です。

貧乏生活をしている者にとって、食べ物の貰い物は、非常にありがたく、大助かりです。

 因みに、これ迄、私が貰った米は、山形や秋田といった米処の米ばかりですが、私に米をくれた人達は、皆、静岡市民です。

地方都市とはいえ、一応、県庁所在地に住んでいるだけあって、やっぱり、都会人はグルメですね。

実家暮らしをしていた頃は、地元産の安い米しか食べたことがなかった為、まさか、こんなに美味しい米が有るとは知りませんでした。

 さて、御菓子の方ですが、これも美味しかったです。

実は、一瞬、この御菓子のパッケージを見た時、早とちりして「チョび」というのを「チョコビ」だと思い、てっきり、クレヨンしんちゃん関係の御菓子かなと思ってしまいました。

味は、正に、チョコレート味のとうもろこしで、とうもうろこしの甘さを物凄く甘くしたような感じです。

 色々と珍しい物が食べられるのも、都会で働いている特権なのかもしれません。

以上

スポンサーサイト



小川港さば祭り








 11月1日(土)に、小川港さば祭りへ行って来ました。

当日は生憎の雨でしたが、それが幸いし、人出が少なかった為、9:00~11:00の2時間で、無料の新鮮さば炭火焼試食の列に5回並ぶことが出来ました。

その為、無料の新鮮さば炭火焼を5切れゲットする事が出来ました。

 因みに、私は小心者の為、5回しか列に並ぶことが出来ませんでしたが、まだまだ列に並べば、より多くのさばをゲット出来たかもしれません。

しかし、何事も、程程が肝心なので、今回は5切れで良しとしました。

 ゲットしたさばは、3日間連続で私の御飯のおかずになりました。

とても美味しかったです。

 しかし、流石に3日間連続でさばを食べ続けていたら、いい加減飽きて来たので、後日食べる為、残り2切れは冷凍保存しました。

以上


 | ホーム |