fc2ブログ

カテゴリ


検索フォーム


カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

07月 | 2015年08月 | 09月
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -



最新記事


最新コメント


最新トラックバック


にほんブログ村


アクセスランキング

[ジャンルランキング]
学校・教育
326位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
受験
48位
アクセスランキングを見る>>

ボンビ―野菜の煮物定食


 今週も会社の人から野菜を貰った為、今回は、ボンビ―野菜の煮物定食を作りました。

今回貰った野菜は、オクラ、胡瓜、白瓜、茄子、空芯菜です。

 胡瓜と白瓜は前回同様酢の物(写真左上)にしました。

私の場合、暑い時は、何故かしら酢の物が食べたくなる為、この時期はよく酢の物を作ります。

 そして、オクラ、茄子、空芯菜は、若鶏皮(本当は鶏こまか鶏ささみが欲しかったのですが、何れも無く、g当たり68円の物を10%引きで売っていた為、一番安かったこの肉にしました)を加え、野菜の煮物(写真右下)にしました。

作り方は、普通の煮物の作り方と同じです。

①野菜を適当な大きさに切ります。

②①と若鶏皮を鍋に入れ、そこにダシの素、水を入れます。

③②が沸騰し、灰汁が出始めたら、灰汁取りをします。

④灰汁取りが終わったら、一旦、火を止めます。

⑤④に砂糖、味醂、醤油、麺つゆを入れ一煮立ちし、味を調えます。

⑥味が整ったら、完成です。

 冷奴(写真右上)と玄米(写真左下)は前回同様です。

 その為、多分、今回の食費(玄米代、調味料代、光熱費を除く)も、一食当たり100円前後で収まったと思います。

以上

スポンサーサイト



ボンビー餃子定食


 一人暮らしで常日頃痛感することは、献立を考え、食事を作ることの煩わしさです。

この煩わしさに比べたら、仕事の方が遥かに簡単で楽です。

その為、夕食は、時々、チルド餃子を使用した手抜き献立にすることがあります。

 その様な次第で、今回は、ボンビー餃子定食を作ってみました。

メニュー内訳は、写真上の左側から、茄子の油炒め、焼き餃子、水、写真下の左側から、胡瓜の酢の物、冷や奴、玄米です。

①茄子の油炒めと胡瓜の酢の物は会社の人に貰った茄子や胡瓜で作った為、無料です。

②チルド餃子は、通常12個入り98円の物が50%引きになった時、4箱まとめて購入し、一食当たり8個使用しました。

③冷や奴は300g29円の物です。

④冷奴の上に乗っているのは、だし取り用煮干し(そのまま食べられる煮干しは高い為、だし取り用煮干しを使用)を醤油のみで佃煮風にフライパンで炒ったものですが、カルシウム補給目的で冷奴と一緒に何時も食べています。

この様にフライパンで炒ると、だし取り用煮干しが目刺みたいな味になり美味しく食べられます。

 多分、今回の食費(玄米代、調味料代、光熱費を除く)は、一食当たり100円前後で収まったと思います。

 因みに、先週土曜日から今週木曜日迄6日間の夕食は、毎日、このボンビー餃子定食でした。

以上

名古屋名物食べ尽くしの旅(5)



 名古屋名物食べ尽くしの旅も、いよいよ佳境に入って来ました。

次回で最終回です。

最後を飾る名物は何か気になるところですが、それは次回のお楽しみということにしておきます。
 
 名古屋3日目(木曜日)の夕食は、ダイエー金山店の小さなおいなりと冷し中華と天むす、そして、ホテルの会員登録時に貰ったCRUNKYです。

尚、今回の名古屋名物は小さなおいなりと天むすです。

今回食べた物も美味だった為、満足です。

 因みに、私が宿泊したホテルでは、毎日一本、無料で北アルプス発飛騨の雫天然水500mlをくれますが、この水は美味しかったです。

このホテルは、快適に過ごすことが出来、各種サービスも充実している為、非常に気に入りました。

機会が有ったら、又、利用したいと思います。

続く

名古屋名物食べ尽くしの旅(4)


名古屋2日目(水曜日)の夕食は、ほっかほっか亭の牛焼肉スペシャル弁当大盛、味噌カツ、ロールちゃんです。

尚、今回の名古屋名物は、海老フライと味噌カツです。

 因みに、味噌カツの上にあるピーナッツの小袋は、ホテルのエコ活動に協力したことに対するホテルからの御礼です。

私が宿泊したホテルでは、エコ活動の一環としてベッドメーキング時にシーツ交換不要という連泊者に対し、御礼のメッセージカードと小袋詰めの御菓子をくれる取り組みをしていました。

その為、私は、シーツ交換を毎日しなくても全く気にならないのでホテルに宿泊していた3日間、ずっと同じシーツを使用していました。

 味噌カツとロールちゃんは、例によってダイエー金山店で購入しました。

今回食べた物も美味だった為、満足です。

続く


 | ホーム |