fc2ブログ

カテゴリ


検索フォーム


カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

09月 | 2016年10月 | 11月
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -



最新記事


最新コメント


最新トラックバック


にほんブログ村


アクセスランキング

[ジャンルランキング]
学校・教育
326位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
受験
48位
アクセスランキングを見る>>

会飯よこ多



 今日の昼食は、以前より気になっていた会飯よこ多にしました。

会飯よこ多は、藤枝駅から徒歩数分の駅南にあり、青い建物(写真上)で目立つ為、近く迄行けば一目で分かります。

私が行った時は、丁度昼飯時で混んでいましたが、御一人様だった為、割とすんなりカウンター席に座ることが出来ました。

 会飯(ほいはん)というのは、餡かけ御飯みたいなもので、具材に応じて色々な種類が有ります。

今回私が食べたのは、肉みそ会飯(600円)の大盛り(+80円)ですが、スープがついて合計680円でした(写真下)。

驚嘆すべきは、量で、この値段でこの量は、想定外でした。

食べても食べても、無くならないんです。

一時は、完食出来るかどうか一抹の不安を感じた程です。

幸いなことに、今回は、事前にネットで物凄い量だということを予習しており、朝食抜きで行った為、完食出来ましたが、朝食を食べていたら、完食出来なかったかもしれません。

 因みに、大盛りの上には特盛(+180円)というのもありますが、大盛りがこの量ということは、特盛になったら、どれ位の量になるのか想像もつきません。

多分、特盛になったら、大食いタレントや体育会系の学生並みの胃袋の持ち主等でなければ、完食するのは難しい気がします。

その為、一般人が初めてこの店に行く場合は、大盛りや特盛は避けた方が無難だと思います。

 この店は、安い、美味い、量が多いという三拍子が揃っています。

店内には、この店を訪れた多くの客の色紙が所狭しと飾られていますが、色紙を見れば、この店が如何に多くの人達に愛されているかということが一目瞭然です。

一度行ったら、又行きたくなること請け合いの店です。

以上

スポンサーサイト



ブックオフ(2016.9)


 今回ブックオフで購入したのは、3冊です。

内訳は、畠中恵『若様組まいる』(2013年)講談社、佐藤賢一『傭兵ピエール上』(1999年)集英社、佐藤賢一『傭兵ピエール下』(2009年)集英社です。

 畠中恵というと『しゃばけ』が有名ですが、『若様組まいる』も『しゃばけ』同様、軽妙な筆致の時代小説の為、堅苦しい小説が苦手な人でも気軽に読めると思います。

尚、同書は、明治時代、生活の為、巡査を志し、巡査教習所に入所した元旗本の若様達が、銃を巡る色々な犯罪事件の謎を解いていくという小説です。

  『傭兵ピエール上』、『傭兵ピエール下』は、ジャンヌダルクと傭兵ピエールとの世紀の大恋愛を描いた時代小説で、登場人物には、ジル・ド・レ(青髭)という有名人も居ます。

この世紀の大恋愛が、どの様な結末を迎えるかは、読んでのお楽しみです。

以上

1泊3日三田の旅7(最終回)




 1泊3日三田の旅も遂に最終回となりました。

今回の旅で宿泊したのは、東京INです。

ここは、過去何度も利用していますが、三田に行く時よく利用しています。

 このホテルの一押しは、朝食です。

朝食は、ホテルに隣接しているココスの朝食バイキングですが、種類が豊富で美味しい為、何時もついつい食べ過ぎてしまいます。

今回は、全種類食べようとチャレンジしたのですが、途中でお腹一杯になってしまい、残念ながらチャレンジは失敗しました。

 こうして旅の終わりを迎えたわけですが、最終的に今回の旅は、東京駅の朝食で始まりホテルの朝食で終わるという、美味しい物を色々と堪能した食道楽の旅となりました。

以上

Win10アップデート後ワード使用不能時の解決方法








 過日、Win10をアップデートしたら、ワードで作成したファイルがワードパッドになってしまいました(写真最上部)。

そこで、元通りワードが使える様に、ファイルの種類をワードパッドからワードに変更することにしました。

 尚、その方法は下記の通りです。

①任意のワードで作成したファイルの上で右クリックする。

②プロパティ画面が開く(写真上から2番目)。

③「プログラム」が「ワードパッド」になっていることを確認後、「変更」をクリックする。

④「このアプリを今後も使う」が「ワードパッド」になっていることを確認する(写真上から3番目)。

⑤「その他のオプション」の「Microsoft Office Word」を選択し、「OK」をクリックする(写真上から4番目)。

⑥プロパティ画面が開く(写真下から3番目)。

⑦「プログラム」が「Microsoft Office Word」になっていることを確認後、「適用」→「OK」をクリックする(写真下から2番目)。

⑧ファイルがワードになっていることを確認する(写真最下部)。

以上

1泊3日三田の旅6






 三田でのミッションが無事終了した為、学生と教職員の懇親会に参加した有志の人達と合流し、二次会に行きました。

因みに、私の一次会は、松屋三田店のプレミアム牛めし(特盛)です。

 二次会会場は、タイガー餃子会館田町(写真最上部)という餃子酒場で、色々な餃子を食べることが出来ました。

どの餃子も美味しかったのですが、数ある餃子の中でも、私の一押しは、タイガー名物ぷっくり餃子(写真上から2番目)です。

この餃子は、見た目がぷっくりして愛らしいのは勿論ですが、それだけでは無く、中身のジューシー感、皮のパリパリ感やモチモチ感といった三種類の食感のバランスが絶妙で味も絶品でした。

さすが、タイガー名物というだけのことはあります。

 尚、これ以外で今回注文したのは、ちょっと記憶が曖昧ですが、多分、柚子ねぎポン酢餃子?(写真上から3番目)、香菜(パクチー)餃子?(写真下から2番目)、じゃじゃ味噌餃子?(写真最下部)だった様な気がします。

 餃子は奥が深いです。

続く


 | ホーム |