fc2ブログ

カテゴリ


検索フォーム


カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

08月 | 2018年09月 | 10月
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -



最新記事


最新コメント


最新トラックバック


にほんブログ村


アクセスランキング

[ジャンルランキング]
学校・教育
326位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
受験
48位
アクセスランキングを見る>>

豚と茄子の辛味噌炒め定食(松屋)

 秋と言えば、「茄子」ということで、今回は、何時もの松屋で豚と茄子の辛味噌炒め定食W特盛(930円)を食して来ました。

DSCF1561.jpg

何時もながら、松屋のメニューは安定感があり、全く不安を感じさせません。

何を食べても不動の美味しさです。

この定食は、辛味噌のぴりっとしたしょっぱさ、茄子の甘さ、そして、豚肉の旨味の三者のバランスが絶妙です。

その為、御飯との相性が抜群に良いです。

米が主食の日本人で良かったです。

以上

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



第一種電気工事士定期講習受講体験記

 昨日(8日)、5年に一度の第一種電気工事士定期講習受講の為、日建学院静岡校に行って来ました。

受講者は、私を含め中高年男性が8人でした。

DSCF1555.jpg

 講習は、9:00~16:30迄、教室前面にある大画面テレビに映し出される録画映像を、一日中、見るだけです。

休憩は1時間に1回10分で、昼休みは55分でした。

内容的には、特に興味深いことも無かった為、ほぼ一日、椅子に座ったまま寝ていました。

寝ていただけですが、それが結構苦痛で、疲れました。

 唯一の救いは、この講習受講は、受講料が会社負担で出勤扱いになることです。

その為、これも仕事の一環だと思い、何とか受講を修了することが出来ました。

 因みに、受講終了後、日建学院が受講者全員に資格証ケースをくれました。

DSCF1557.jpg

 次は5年後です。

5年後、再びこの苦行を受けることを考えると、ちょっと憂鬱です。

以上

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


 | ホーム |