fc2ブログ

カテゴリ


検索フォーム


カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

12月 | 2022年01月 | 02月
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -



最新記事


最新コメント


最新トラックバック


にほんブログ村


アクセスランキング

[ジャンルランキング]
学校・教育
326位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
受験
48位
アクセスランキングを見る>>

3泊4日名古屋美味探求旅(2021.11)3

 今回利用したのは、JR東海ツアーズのダイナミックぷらっと 中部シングルというツアーです。

これは、3泊4日、朝食3回、名古屋-静岡間新幹線往復指定席、ホテルユニゾ名古屋駅前宿泊、32,000円のツアーです。

同ホテルの朝食は、通常ハーフビュッフェ形式ですが、コロナ感染防止の為、和食プレートか洋食プレートを選択する形式になっていました。

どちらにするか迷ったのですが、取り敢えず1回目の朝食は、和食プレートにしました。

ユニゾ和食プレート

 とてもビジネスホテルの朝食とは思えない程、旅館顔負けの本格的な朝食で、非常に美味しかったです。

御飯と飲物(御茶、コーヒー等のソフトドリンク)は、お代わり自由です。

御飯のお代わりで満腹にもなり、大満足です。

以上

ブログランキング・にほんブログ村へ
スポンサーサイト



3泊4日名古屋美味探求旅(2021.11)2

 名古屋初日の夕食は、以前から気になっていた、250円(税込270円)弁当で有名な「ふたごや」の弁当です。

昼頃行けば、弁当の種類が沢山有ったかも知れませんが、ホテルのチェックイン可能時間である14:00過ぎに行った為、店頭に残っていたのは300円(税込)弁当が数個だけでした。

その中から選択したのは、ハンバーグと鶏南蛮の弁当です。

ふたごや

持ち帰り時、袋の中で弁当がひっくり返ってしまった為、見た目が悪くなってしまいましたが、白色部分が鶏南蛮です。

味は申し分無く、美味しかったです。

これで、300円(税込)なので、非常に御得な弁当です。

但し、私的には、量が少し物足りない気がしました。

その為、ここで弁当をもう1個買うかどうか、一瞬迷いましたが、若い時なら未だしも、50代の身としては、こってり系弁当×2では、胃もたれするのが目に見えていたので、それは断念しました。

 胃もたれしない、さっぱり系弁当を求めて向かった先は、JR名古屋タカシマヤB1F「浪花古市庵」です。

そこで買ったのは、ちらし寿司(税込648円)です。

古市庵

さっぱりしていて美味しかったです。

 満腹大満足です。

以上

ブログランキング・にほんブログ村へ

 | ホーム |