fc2ブログ

カテゴリ


検索フォーム


カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

09月 | 2022年10月 | 11月
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -



最新記事


最新コメント


最新トラックバック


にほんブログ村


アクセスランキング

[ジャンルランキング]
学校・教育
326位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
受験
48位
アクセスランキングを見る>>

3泊4日名古屋美味探求旅(2022.7)5

  3日目朝食も、名古屋クラウンホテルの朝食バイキングです。

前日は、朝食バイキングを全種類制覇出来ませんでしたが、今回は満を持して臨み、全種類制覇出来ました。

朝食1

朝食2

 因みに、私は、スイートコーンが大好物な為、スイートコーン入りの料理が大好きです。

満腹、大満足です。

以上

ブログランキング・にほんブログ村へ
スポンサーサイト



3泊4日名古屋美味探求旅(2022.7)4

 2日目夕食は、前日同様、MEGAドン・キホーテUNY納屋橋店で購入しました。

 今回購入したのは、助六寿司(税抜380円)、かんぴょう中巻(税抜280円)、カスタード&ホイップシュー(税抜88円)です。

7日夕食1

7日夕食2

 全て美味しくて満足です。

以上

ブログランキング・にほんブログ村へ

建築物石綿含有建材調査者(一般調査者)講習受講体験記

 9月21日(水)、22日(木)の2日間、静岡労政会館で受講した建築物石綿含有建材調査者(一般調査者)講習の修了考査結果が、過日、届きました。

結果は、合格でした。

建徳物石綿含有建材調査者

 同講習は、色々な団体が実施していますが、私が受講したのは、建設業労働災害防止協会(建災防)静岡県支部の講習です。

講習会費は、受講料(41,000円)、テキスト代(4,630円)、昼食代(1,600円)、合計(税込47,230円)です。

テキスト


受講資格は、色々有りますが、実務経験不要な受講資格は、石綿作業主任者技能講習を修了した者だけです。

その為、私は、この受講資格を得る為、本来なら不要な石綿作業主任者技能講習を修了しました(※私は、平成18年に特定化学物質等作業主任者技能講習を修了した者なので、石綿作業主任者技能講習を受講しなくても石綿作業主任者になることが出来ます。)

 講習内容は、1建築物石綿含有建材調査に関する基礎知識1(1時間)、2建築物石綿含有建材調査に関する基礎知識2(1時間)、3石綿含有建材の建築図面調査(4時間)、4現地調査の実際と留意点(4時間)、5建築物石綿含有建材調査報告書の作成(1時間)、修了考査(1.5時間)、合計12.5時間です。

 休憩は、約1時間毎に5分間、昼休みは、12:10~13:00の50分間です。

 講習内容については、講師曰く、「静岡県はテキストを当日配布するが、他県は1週間~10日前にテキストを配布し、事前に予習した上で講習を受講する」、「建築関係の知識経験が無いと厳しい」、「図面慣れしていないと厳しい」、「しっかり勉強しないと難しい」とのことでした。

私の感覚では、技能講習より、ちょっと難しい程度でした。

 修了考査は、4肢択1が41問、「正しいものを選べ」、「正しい組み合わせを選べ」、「不適切なものを選べ」、「不適切な組み合わせを選べ」の4パターン、解答用紙に選択肢番号を記入する方式です。

合格基準は、各科目4割以上正解、全科目平均6割以上正解です。

 修了考査対策は、講師の話を、しっかり聞いて内容を覚えておくことです。

講師が話した内容を覚えていれば、修了考査の問題は全て解答出来ます。

以上

ブログランキング・にほんブログ村へ

肉野菜炒め定食大ライス(定食のまる大静岡北口店)

 ここ最近、私がはまっているのは、肉野菜炒め定食大ライス(定食のまる大静岡北口店)(税込800円)です。

肉野菜炒め定食ライス大

 まる大に行く度、毎回必ず、これを食べます。

バーベキュー用の鉄板で焼いたかと思う程、適度な焦げ目と焼き具合、そして、にんにく風味ソースの味付けが絶品です。

一度食べたら、この味の虜になってしまうこと請け合いです。

しかも、野菜が豊富、スタミナ満点、安い、美味い、満腹と良いことだらけです。

大満足です。

以上

ブログランキング・にほんブログ村へ

3泊4日名古屋美味探求旅(2022.7)3

 2日目朝食は、名古屋クラウンホテルの朝食バイキングです。

因みに、今回もJR東海ツアーズのツアー(ダイナミックぷらっと中部シングル)を利用しました。

今回のツアー料金は、、静岡駅~名古屋駅間往復新幹線普通指定席、3泊4日、名古屋クラウンホテル朝食付、禁煙エコノミーシングル、バス、トイレ付(洗浄機能付)で、30,400円(税込)でした。

 同ホテルの朝食バイキングは、コロナ感染防止の為、9つのマス弁当セット+お替り自由メニューの組み合わせでした。

両方共、名古屋名物が入っており、9つのマス弁当セット内容は日替わりで変わります。

特に、お替り自由メニューの牛すじとゴロゴロ野菜の八丁味噌煮は絶品です。

2日目朝食1

食後のデザートです。

2日目朝食2

 当初、朝食バイキングを全種類制覇しようと思ったのですが、初日で、どの程度満腹になるかが分からなかった為、全種類制覇は、翌日以降に持ち越すことにしました。

 満腹、大満足です。

以上

ブログランキング・にほんブログ村へ

 | ホーム |