fc2ブログ

カテゴリ


検索フォーム


カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

10月 | 2022年11月 | 12月
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -



最新記事


最新コメント


最新トラックバック


にほんブログ村


アクセスランキング

[ジャンルランキング]
学校・教育
326位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
受験
48位
アクセスランキングを見る>>

3泊4日名古屋美味探求旅(2022.7)7

 4日目朝食も、名古屋クラウンホテルの朝食バイキングです。

今回も、前日同様、朝食バイキングを全種類制覇したかったのですが、惜しくも、嫌いで食べられない一品が有った為、全種類制覇出来ませんでした。

その一品とは、ツナサラダです。

私は、ツナが大嫌いです。

ツナの匂いを嗅ぐだけで、気持ち悪くなります。

うっかり、間違えてツナ(ツナに接触し、少しでもツナ風味が付いている物を含む)を食べてしまうと、気持ち悪くて大惨事(アニメだと口からキラキラ光ったものが流れるシーン)になる危険性が有ります。

私にとってツナは、天敵です。

天敵のツナさえ無ければ、最高の朝食です。

朝食

 名古屋、最後の食事も、満腹、大満足出来ました。

以上

ブログランキング・にほんブログ村へ
スポンサーサイト



3泊4日名古屋美味探求旅(2022.7)6

 3日目夕食も、MEGAドン・キホーテUNY納屋橋店で購入しました。

 今回購入したのは、助六寿司(税抜298円)、10品目の彩りちらし(税抜320円)、美ら海もずくと旬野菜のお浸し(税抜268円)、キャラメルオレタルト(税抜50円)、メープルバターケーキ(税抜50円)です。

3日目夕食1

3日目夕食2

 毎度のことながら、貧乏人の悲しい性で、おつとめ品(値引きシール」)に弱いです。

値引きシールが貼ってある商品を見ると、ついつい、その商品を優先的に選択してしまいます。

とは言え、幾ら貧乏人でも、味は大事な為、嫌いな物や不味そうな物は選択しません。

最終的には、自分が好きな物を選択する為、必然的に、毎回、似た様な物を食べることになります。

と言う次第で、改めて3日間の夕食を振り返ってみると、基本的には似た様な物を食べ続けていました。

しかし、今回を含め、どの夕食も美味しかったので満足です。

 求める満足水準が低く実現し易いということは、容易に満足感を得ることが出来ます。

貧乏人でも、「足るを知る」ことが出来れば、幸せなのかも知れません。

以上

ブログランキング・にほんブログ村へ

 | ホーム |