fc2ブログ

カテゴリ


検索フォーム


カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

11月 | 2023年12月 | 01月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -



最新記事


最新コメント


最新トラックバック


にほんブログ村


アクセスランキング

[ジャンルランキング]
学校・教育
472位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
受験
64位
アクセスランキングを見る>>

豚焼肉弁当大盛り+はんぺんフライ+ハムカツ(わお!!)

 今回は、静岡市葵区二番町の「わお!!」という弁当店です。

 購入したのは、豚焼肉弁当大盛り+はんぺんフライ+ハムカツです。

こんなに購入して、何と税込850円という驚きの安さです。

わお!!

 どの料理も、とても美味しかったです。

 安い、美味い、腹一杯、三拍子揃って、大満足です。
 
以上

ブログランキング・にほんブログ村へ

ぎょうざ15個定食(大盛りごはん)リンガーハットベイドリーム清水店

 リンガーハットと言えば、長崎ちゃんぽんが有名です。

と言う訳で、最初、長崎ちゃんぽんを注文しようかとも思いました。

 しかし、ぎょうざが食べたい気分だった為、今回は、ぎょうざ15個定食(大盛りごはん)(820円税込)にしました。

因みに、ごはんを大盛りにするのは無料です。

ぎょうざ15

 パリパリ、もちもちな皮、ジューシーな餡、大いに食欲がそそられました。

しかも、ぎょうざ15個でこの値段は非常にありがたいです。

 美味しゅうございました。

 満足です。

以上

ブログランキング・にほんブログ村へ

道の駅掛川(2023.7)セルフ方式食堂

 過日、掛川で昼食を食べる為、道の駅掛川に行きました。

ここは、セルフ方式食堂です。

自分が食べたい物だけ選択出来るのは良い反面、食欲に任せた選択をしてしまうと、「塵も積もれば山となる」で、会計時、予想外に高い金額になってしまい後悔する羽目になります。

 私自身、これらのことは、重々、承知していました。

しかし、実際に好物の皿を目にした途端、それらのことが頭からすっぽりと抜け落ちてしまい、理性が効かなくなってしまいました。

会計時、1,210円(税込)という金額を聞いた途端、理性が戻り、後悔しました。

外食時の予算は、原則、最高1,000円以内(税込)という自らに課した誓約を破ってしまいました。

 今回のメニューは、肉じゃが、焼肉、酢豚、なめ茸おろし、ごはん大です。

DSC_0009.jpg

ほぼ茶色一色で、見るからに栄誉バランスが偏っています。

しかし、味は、申し分無く、とても美味しかったです。

予算的には後悔しましたが、味と量は満足です。

以上

ブログランキング・にほんブログ村へ

1泊2日東京美味探求旅(2023.7)2完

 最後の東京飯は、ホテルブーゲンビリア新宿の朝食です。

今回利用したのは、同ホテルの1泊2日朝食付(税込7,350円)プランです。

朝食は、和食か洋食の選択方式で、今回は洋食を選択しました。

朝食

 私の場合、通常、宿泊先は、朝食がバイキング’(食べ放題)形式のホテルを予約することが多いです。

しかし、今回は、予算と立地条件的理由から同ホテルを利用しました。

 同ホテルの朝食は、ビジネスホテルの典型的な朝食ですが、美味しかったです。

又、それなりに満腹感も味わえた為、満足です。

 次回利用時の朝食は、和食に挑戦するつもりです。 

以上

ブログランキング・にほんブログ村へ

1泊2日東京美味探求旅(2023.7)1

 6月30日(金)~7月1日(土)の1泊2日で、東京に行って来ました。

コロナ禍になってからは、東京行きを避けていた為、東京に行くのは数年振りです。

 久々に東京で美味しいランチが食べられると期待していたのですが、残念ながら期待に反し、某店のランチは失敗でした。

ランチとして選んだのは、冷麺と半チャーハンのセットです。

半チャーハンは普通でした。

しかし、冷麺が最悪で少し生臭いというか生ゴミみたいな臭いが微妙にしていました。

多分、昆布の臭いだと思いますが、それが気になって一気に食欲が減退しました。

しかも、それに追い打ちを掛けたのが、スープの味です。

味が物凄く薄くて水っぽかったです。

冷麺の中で唯一美味しかったのは、冷麺にトッピングされていたキムチ位です。

 ランチでの失敗を挽回する為、選んだ夕食は、ライフ笹塚店の弁当と惣菜です。

同店で購入したのは、あさりの炊き込み御飯弁当(税抜398円)、国産きのことほうれん草の和え物(税抜198円)、国産鶏レバーの甘辛和え(税抜239円)、合計901円(税込)です。

ライフ

此処の弁当や惣菜は、スーパーの手作り感がしっかり感じられて、どれも美味しかったです。

特に、国産鶏レバーの甘辛和えは、私好みの甘辛い味付けで絶品でした。

 満腹、満足です。

以上

ブログランキング・にほんブログ村へ

««前のページ  | ホーム |  次のページ»»